当サイトの記事にはPRが含まれます

シアーミュージック京都駅前校口コミ評判は?講師犬小屋マコトとは?

シアーミュージック京都駅前校と犬小屋マコトシアーミュージックの各校の評判

シアーミュージック京都駅前校って実際どうなの?」「人気講師はいるの?」このような疑問はありませんか?

今回は、シアーミュージック京都駅前校や講師の口コミ・評判について解説しています。また、人気講師の犬小屋マコトさんについてもまとめていますので、要チェックです。

シアーミュージック現役生徒/大ファンの私が解説します!初心者の私のボイトレ体験談も発信中です。

実体験が重要なボイトレ!
シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。

実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。

まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

ボイトレ効果は実証済み

私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。

シアーミュージック京都駅前校について

シアーミュージック京都駅前校は名前の通り、駅前にあるシアーミュージック。

シアーミュージック京都校もあるため、間違わないようにしましょう。

あなたの都合に合わせて、シアーミュージック京都駅前校からシアーミュージック京都校へ変更することもできます。近くに2校舎シアーミュージックがあるのもそういったメリットがあります。

校舎は入会後でも、いつでも変更が可能です。交互に行くこともできます。

京都駅は電車も多く、買い物や通勤で訪れる方も多い駅です。シアーミュージックは、あなたのスケジュールに合わせて毎月のレッスン日程を調整できるので、京都駅で用事がある日に合わせて予約を入れることも可能です。

開校時間は、12:45〜21:45です。時間帯も、この中から好きに選ぶことができます。

  • 14時から予定がある場合は、12:45〜からレッスン
  • 18時まで予定がある場合は、19:00〜からレッスン

を予約といったように、毎回変更できます。『毎週○曜日の○時〜』と決まっていないので、予定調整に悩むことも少ないでしょう。

初心者の私は現在、ボーカル&ボイストレーニングを月4回ボイトレ中です。柔軟に予約ができるため現在まで継続できています。

私は継続することで、高音が楽に出せるようになってきました。

マンツーマンレッスンのシアーミュージックは、グループレッスンのように周りのレベルを気にする必要はありません。そして、自分だけの得意、不得意に焦点を当ててボイストレーニングができるので効率的です。

シアーミュージック講師の犬小屋マコトについて

犬小屋?マコト?」と気になった人もいることでしょう。

犬小屋マコトさんとは、シアーミュージック京都駅前校のボイストレーナー(講師)です。知らない人のために、犬小屋マコトさんが出演している動画を紹介します。

  • 【ボイストレーナーが歌う】ベテルギウス / 優里

Cメロ後のサビ部分を担当しているのが、犬小屋マコトさんです。曲の流れも踏まえながら優しく歌いあげています。

シアーミュージックでは、犬小屋マコトさんをはじめ全国のボイストレーナー(講師)を見ることが出来ます。

今回の動画はボイストレーナーが歌っていますが、生徒がミックスされるパターンもあります。他には、生徒のみで歌ってみた動画が配信されるパターンもあります。

これは、シアーミュージックの生徒になると、出演オーディション開催のメールが時々来るようになります。私にもメールが届いていますが、初心者の私は受けようと思ったことがまだありません。。

シアーミュージックに入会後、YouTubeデビューを目指してボイトレレッスンを頑張る人も見られます。これもシアーミュージックの楽しみ方の一つです。

犬小屋マコト講師から直接ボイトレレッスンを受けるのも良いでしょう!

講師選びも大切!

私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。

  • あなたが講師を指名できる!
  • レッスンごとに講師を変更することも◎
  • お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!

ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。

犬小屋マコト誕生日企画メドレー

次は、犬小屋マコトさん単体の動画をご紹介。こちらもシアーミュージックの誕生日企画。

誕生日を迎えたボイストレーナーが一人でメドレー全曲歌います。

いつも動画を見ている私にとって、犬小屋マコトさんといえば、米津玄師のイメージ!です。

  • 【犬小屋マコトが歌う】米津玄師メドレー

犬小屋マコトさんの優しい歌声は、聞いていて気持ち良いですよ〜。

シアーミュージック京都駅前校の受講コースについて

全国展開をしているシアーミュージック。その受講コースは、各校舎によって違いがあります。あなたがシアーミュージック京都駅前校に興味がある場合、受講コースも併せて確認しておきましょう。

受講できるコース

シアーミュージック京都駅前校で受講できるコースは、7コースです。受講できる具体的なコース名はこちらを参考にしてください。

ボイトレ系コース
楽器系コース
  • ボーカル&ボイストレーニング
  • 話し方
  • ジュニアボーカル
  • ピアノ
  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ウクレレ

あなたの興味があるレッスンコースはありましたでしょうか??各コース併用も可能です。

月2回ボイトレ・残り2回はギターなど自由にカスタマイズできます。そして、各コースごとに講師を選択してもOKです。

講師選びも大切!

私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。

  • あなたが講師を指名できる!
  • レッスンごとに講師を変更することも◎
  • お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!

ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。

シアーミュージック京都駅前校の料金について

シアーミュージック京都駅前校の料金については、他の校舎と同じ料金形態になります。

全国展開しているため、入会後に、そのまま他の校舎を受けることも可能です。

シアーミュージックの入会金は税込2200円です。以前は10000円ぐらいしていたので、お得になりました。

レッスン回数
月謝
  • 月2回
  • 月3回
  • 月4回
  • 税込11000円
  • 税込14850円
  • 税込17600円

月4回レッスンが、一番お得にレッスンできます。一回あたり4000円+税です。

私も、入会からずっと月4回レッスンのコースで通っています。その実体験からも、毎週ボイトレに通える方が上達が早いかと思います!!

実際に、私は月4回レッスンでも効果を感じています。何も知らない初心者であればあるほど、週1回でも変化が現れやすいでしょう。

【駅近!】シアーミュージック京都駅前校への行き方について

シアーミュージック京都駅前校のアクセスついてです。

JR京都駅または、地下鉄京都駅から徒歩5分!そして、京阪七条駅からも同様に徒歩5分です。徒歩5分なら通いやすいですね。

ボイトレ等は、継続することで上達します。アクセスも駅近で探して行くようにしましょう。

シアーミュージック京都駅前校・講師、犬小屋マコトの口コミ評判

シアーミュージック京都駅前校、講師や犬小屋マコトさんに関する口コミ評判をまとめてみました。

また、口コミに対する私の評価もあります。

犬小屋マコトさんの歌声に惹かれる人が多いですね!シアーミュージックファンの私としては、嬉しい限りです。

こんな楽しそうな講師の方からレッスンを受けられるのは、良いですよね。

初めは全く知らない状態から体験レッスンをするため、事前に講師の情報がわかるのは重要なことです。これもシアーミュージックのメリットの一つと言えるでしょう。

人気講師は、予約が取りにくい場合があります!要注意です!

シアーミュージック京都駅前校、犬小屋マコトについてのまとめ

今回の記事は、シアーミュージック京都駅前校の口コミ評判、犬小屋マコトさんについてまとめてみました!

いかがだったでしょうか?

  • 実力のある講師
  • 効果のあるボイトレ

が揃っている環境です。

そして初心者の私でも、継続しやすかったです!あなたもボイトレが初めてなら、オススメできるシアーミュージックです。

まず、やってみて少しの間続けてみることで歌唱力アップに繋がった私。カラオケに行くのも楽しくなってきました。

実体験が重要なボイトレ!
シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。

実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。

まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

ボイトレ効果は実証済み

私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。