当サイトの記事にはPRが含まれます

【生徒が解説】シアーミュージック横浜校の口コミ評判は?講師はどう?

シアーミュージック横浜校の口コミ評判シアーミュージックの各校の評判

シアーミュージック横浜校って実際の評判は大丈夫なの?」「人気の講師や生徒はいる?」このような疑問を持ってはいないでしょうか?

今回は、神奈川県横浜市にあるシアーミュージック横浜校の、

  • 講師の口コミ評判
  • 人気講師&人気生徒
  • 受講コースやアクセスや料金

などを中心にまとめた記事になります。

シアーミュージック現役ボイトレ生・大ファンのranが解説します。

実体験が重要なボイトレ!
シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。

実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。

まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

ボイトレ効果は実証済み

私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。

シアーミュージック横浜校について

まず、はじめに横浜にはシアーミュージック校舎が3校あるので覚えておきましょう。

シアーミュージック横浜校、シアーミュージック横浜西口校シアーミュージック新横浜校の3校です。

おそらくこの記事を読んでいるあなたは、この3つの校舎とも選択範囲内ではないでしょうか?あなたの家からの距離で検討してみましょう。

どの横浜の校舎を選ぶかはあなた次第ですが、次に紹介する受講コースの数に違いがあります。コース数は、新横浜校の数が一番少ないです。

とはいえ、居住地や仕事によって通いやすさは変わります。受講コース数は判断基準の一つとしてください。

シアーミュージック横浜校と横浜西口校は、横浜駅からの距離はそこまで変わりません。

校舎同士は徒歩15分の距離。1.2キロ程です。どちらも通ってみて、自分に合った校舎を選択するもの良いでしょう。

シアーミュージック横浜校で体験レッスン後、横浜西口校でレッスンということも可能です。

シアーミュージック横浜校の講師、田島香菜について

YouTubeシアーミュージックチャンネルでの人気講師がシアーミュージック横浜校にいます。

田島香菜ボイストレーナー【講師】です。

今回は、YouTube出演常連の田島香菜さんの【誕生日企画】動画を紹介します。

  • 【シアーベンジャーズが歌う】U.S.A. / DA PUMP【誕生日企画】

※田島香菜さんの名前が、レッド・スカナとなっているため試聴の際はご注意を!

※他の講師陣も、名前が面白いことになっています^ ^

シアーミュージックの生徒なら誰でも、田島香菜さんのボイトレレッスンを実際に受けることができます。とても楽しそうな雰囲気が伝わりますよね。

講師選びも大切!

私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。

  • あなたが講師を指名できる!
  • レッスンごとに講師を変更することも◎
  • お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!

ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。

シアーミュージック横浜校ちな

シアーミュージック横浜校の生徒ちなさんという人がいます。シアーミュージック横浜校でボイトレレッスンをしている女子高生です。

可愛いルックスと歌唱力が好評で、人気があります。

YouTubeのシアーミュージックチャンネルにもたくさん出演しているのでみたことがある人も多いかもしれません。

知らない人はちなさんの誕生日企画アニソンメドレーをまずは見てください。

歌声を聞くと、ファンが多いのもわかるかと思います。気になる人は、ちなさんの個人ライブなどにも参戦してみましょう。

シアーミュージック横浜校の生徒が出演!

シアーミュージック横浜校の生徒、七色さんがYouTube動画で出演を果たしています。

【しらスタと歌う】ボカロメドレー⑤の動画で、東京サマーセッションを担当しているのが七色さんです!(シアーミュージック秋葉原校のUKIさんも同じ曲の後半部分を歌っています。)

シアーミュージック横浜校の受講コースについて

全国展開のシアーミュージックには、校舎によって受講できるコースが違います。

全15コースあって、地域によって多少の差があります。大都市には、大体のコースが揃っていることが多いです。

受講できるコース【ほぼ全て受講可能】

シアーミュージック横浜校は、全15コース中、12コース受講することができます!

これはシアーミュージック各校舎の中でも多い方です。これだけあればあなたの気になるコースもあるのではないでしょうか?

ボイトレ系コース
楽器系コース
  • ボーカル&ボイストレーニング
  • カラオケ
  • ジュニアボーカル
  • 話し方
  • 声優
  • ボイスフィット 
  • ピアノ
  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ベース
  • ドラム
  • DTM

※ベースは、新横浜校と横浜西口校にはありませんので、やるなら横浜校へ行きましょう!

※ボイスフィットコースがあるのは、全国展開のシアーミュージックの中でも珍しいです。

もし迷っている場合でも、後からコース変更も校舎変更も可能です!

受講できないコース

シアーミュージック横浜校で受講できないコースは、3コースです!

ボイトレ系コース
楽器系コース
  • すべて受講が可能
  • ウクレレ
  • サックス
  • バイオリン 

ウクレレ、サックス、バイオリンを受講したい人は、最寄りの東京にある校舎へ行きましょう。

ウクレレ受講可能な校舎は関東エリアに16校舎あります。新宿校、渋谷校あたりがオススメです。

サックスの関東エリアは新宿校と池袋校のみです。

バイオリンはシアーミュージックの全国校舎の中で、

  • 新宿校
  • 新宿東口校
  • 渋谷校
  • 東京校
  • 銀座校
  • 品川校

の6校のみです。他のエリアでは受講できませんのでご注意を!!

シアーミュージック横浜校へのアクセス

シアーミュージック横浜校のアクセスについて解説します。

横浜駅きた東口のA出口から徒歩5分です!国道1号線を右手に進みましょう。

駅から近くて便利です。

シアーミュージック横浜西口校の方が通いやすいと思った場合、後から横浜西口校へ変更するのも良いでしょう。

シアーミュージック横浜校の料金

全国展開のシアーミュージックは、どこでも料金設定は同じになります。

入会金ですが、税込2200円となります。

レッスン回数
月謝
  • 月2回
  • 月3回
  • 月4回
  • 税込11000円
  • 税込14850円
  • 税込17600円

月4回レッスンが、一番お得になります。一回のレッスン料金が4400円です。

これは他のミュージックスクールと比較しても安いです。一回のレッスン料金の相場が5000円と言われていたりもします。

私は、月4回レッスンのコースで入会からずっと継続しています。だいたい週1回くらいのペースで通うことができます。

例えば月末が忙しい場合は、月の前半に4回分のレッスンを予約してしまうこともあります。柔軟にカスタマイズできるのも、シアーミュージックのメリットです!

そして、上達するとボイトレレッスン(歌うこと)が本当に楽しくなります。

音痴などの悩みはボイトレで解決してしまいましょう。高音が出るようになると、レパートリーが増えるのでカラオケに行くことも楽しくなりますよ。

シアーミュージック横浜校・講師の口コミ評判について

シアーミュージック横浜校・講師の口コミ評判についてまとめてみました。

雰囲気が落ち着いていて、スタッフの方も丁寧でした

Googleマップより

対応の悪いと言われる校舎の口コミもあるので、横浜校の雰囲気は良さそうです!

へたくそなボーカルトレーニングと同じ時間帯に予約すると最悪! カラオケ屋の廊下でレッスンを受けている気分。 先生のアドバイスも聞こえない。 音楽教室なのに、なんで各部屋を防音にしていないのか不思議。 ある程度、通ったらやめる予定。

Googleマップより

多少声が聞こえてくるのはお互い様ですし、ボイトレしていると慣れてきます!

私は音痴を改善するため入会した初心者だったので当初は恥ずかしかったですね。

先程紹介したち田島香菜さん、ちなさんについても書かれています。

他にも、シアーミュージック横浜校の評価も私の調べでは、4.0〜5.0の辺りの高評価でした。

田島香菜ボイストレーナー【講師】からレッスンのファンも多いですね。直接ボイトレを受けたい場合は、シアーミュージック横浜校で決まりでしょう。

また、人気生徒のちなさんにも会えるかもしれないです。

シアーミュージック横浜校・講師のまとめ

今回はシアーミュージック横浜校・講師の口コミ評判などについて、まとめてみました。

いかがだったでしょうか?

受講コースも多く、駅近、高評価のシアーミュージック横浜校。

人気講師、田島香菜さんからのボイトレレッスンも可能!となれば、一度は足を運んでみたいオススメ校舎になります。

ボイトレ・カラオケに興味があり、音痴等々悩みがある人は、行動あるのみです。

私も自分の歌声に自信が持てるようになってきました。継続していると、効果を感じる機会も増えます!

YouTube出演生徒、ちなさんのような歌唱力も身につくかもしれません。

不安な場合、まずは体験してみて、最終判断をしましょう。

実体験が重要なボイトレ!
シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。

実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。

まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

ボイトレ効果は実証済み

私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。