当サイトのリンクには広告が含まれています

【生徒が解説】シアーミュジック新宿校の口コミ評判はどう?講師は?

シアーミュージック新宿校の口コミ評判
初心者のボイトレ編集長

こんにちは!実際にシアーミュージック新宿校に通っていた私が解説します!(現在は別校舎に通っています。)

シアーミュージック新宿校の実際の口コミ評判を知りたい」「どんな講師がいる?」など気になっていませんか?

今回の記事では、シアーミュージック新宿校の、

  • 講師
  • 【実体験つき】口コミ評判
  • 料金
  • 各コース
  • 【写真つき】詳細なアクセス方法

などについてまとめています。

他校より広くてレッスン部屋も多い新宿校はオススメです!

実体験が重要なボイトレ!

初心者の私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。

シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ
  • ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
  • 実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
  • まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

\ ボイトレ効果実証済み! /

目次

【実体験!私のボイトレ効果】シアーミュージック新宿校の口コミ評判

シアーミュージック新宿校のボイトレ効果と口コミ評判
総合評価
( 5 )
メリット
  • ボイトレ効果あり(採点94点までアップ!)
  • 他の校舎より個室環境が良い!
  • 受付スタッフ常駐!
デメリット
  • 予約したい日と講師の出勤が合わない可能性がある
  • 人気講師の予約が取りにくい
サイト編集長

私は新宿校でのボイトレでカラオケ10点アップしました!

ボイトレ初心者で趣味として入会した私です。入会前のカラオケ点数は75点〜85点ぐらいです。歌い慣れている曲でこのぐらいの範囲でした。

結果から伝えると、この点数が90点前後になりました。

今でも歌い方の基礎ができておらず、同じような指摘は受けていますが、点数だけで言うと10点以上アップした曲もあります。

おかげでカラオケでのレパートリーも増え、選曲に困らない程度の持ち歌をゲットすることができました。完全な初心者の私でも効果があったので同じような方の参考になれば幸いです!

実体験が重要なボイトレ!

初心者の私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。

シアーミュージック公式サイトの特別講師しらスタ
  • ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
  • 実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
  • まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。

\ ボイトレ効果実証済み! /

シアーミュージック新宿校とは

全国に校舎のあるシアーミュージック。東京都内は1番数が多く、25校舎(23区外も含む)あります。

中でも新宿校はシアーミュージック最大級の広さがあります。

受付スタッフがいる等、シアーミュージックのメイン校の1つとして考えられるでしょう。特に都内在住・関東在住の、通うなら規模が大きなところがいい!って方には、おすすめです。

初心者のボイトレ編集長

受付スタッフのいない校舎も多数あります。「ボイトレを受ける」以外にもこだわる方は新宿校の見学・体験をオススメします。

シアーミュージック新宿校のコースとブースについて

受講できるコースの数が多い!【全て受講可能】

ホームページを見ると、シアーミュージックには全部で15コースあります。あなたが受講したいコースを決めることができます。

しかし、校舎によってコース数が違うので注意が必要です。特に地方だと、5コース以下の校舎もあります。

もし受講したいコースがなかったら、別の校舎に行くか悩んでしまいますよね。

シアーミュージック新宿校だと、そんな心配をする必要はありません!シアーミュージック新宿校の場合は、その全15コースが揃っています。

以下の表を参考にしてください。

ボイトレ系コース
楽器系コース
  • ボーカル&ボイストレーニング
  • ジュニアボーカル
  • カラオケ
  • 話し方
  • 声優
  • ボイスフィット
  • ピアノ
  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ドラム
  • ウクレレ
  • DTM
  • サックス
  • バイオリン
  • ベース

受講したいコースを迷っている方は、新宿校を選ぶと良いでしょう。また、選択肢の多さを最大に活かしたい方も新宿校を選ぶべきです。

3ヶ月ボイトレしたら、ピアノもやってみたくなったなんて時に別校舎を探す必要がありません。

初心者のボイトレ編集長

私は最近、話し方コースが気になるようになってきました。月の4回分をボイトレ以外にも振り分けようか悩み中です。

こんな悩み方ができるのもシアーミュージック新宿校のメリットですね。

ブースの数が多い!!

校舎が広いということが個室、ブースの数が多いということです。これもシアーミュージック新宿校のメリットですね。

こじんまりとした環境が良い方もいます。これに関しては、個人差があると思いますが。

ブースが多いと、たくさんの講師と生徒が音楽を楽しんでいる環境ということになります。実際は個室内に、1人しか入室しませんので、周りの心配はそこまでありません。

また、人が多いことは初心者にとって、恥ずかしさもあります。

初心者のボイトレ編集長

私も初めは恥ずかしかったですが、レッスンしていくうちに慣れていくものです。

生徒全員、同じ状況ということです。補足として、新宿校に限らず他も校舎にも言えることですが、隣のレッスンの声が聞こえてくることがあります。

これに関してはどこでも有り得ることで、ある程度は仕方がありません。あなた自身のレッスンに集中して取り組みましょう。

日常茶飯事なので、案外周りはそこまで気にしていないものです。(私は最初、めちゃくちゃ気になっていましたが、、今はもう慣れました!)

個室が多いので、同時刻にレッスンをしている生徒も多いです。あまり深く考え込まずにレッスンしましょう。

たった3ステップ!シアーミュージック新宿校のアクセス

新宿校へのアクセスについて調べてみると、新宿駅西口から徒歩6分となっています。

初心者のボイトレ編集長

都営大江戸線のある新宿駅D5出口から行くのが最も近い出口となります。

徒歩6分なら、すぐ行けますね!もし早く到着しても、新宿駅周辺なら時間を持て余すこともないでしょう。

それでは実際の行き方について写真で予習していきましょう!最近、道順の写真を撮ってきました。

STEP
①新宿駅西口から、この写真の通りをまっすぐ歩きます。
新宿駅からシアーミュージック新宿校へのアクセス

左に小田急、右にユニクロがある通りです。

STEP
5分くらい歩くと、タリーズが左側に見えてきます。
シアーミュージック新宿校から一番近くのカフェ

ここを左折するだけです!

STEP
到着!左折すると、下の画像の通りがあります。
シアーミュージック新宿校の校舎

画像の中央にある小さな水色の看板がシアーミュージック新宿校です。そのビルの3階です。

まっすぐ歩いて一度左折するだけですとってもカンタンに行けますよね。この方法で、あなたも迷わずにシアーミュージック新宿校へ行けます。

念のため、シアーミュージック新宿校の地図はこちらを参照してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次