今回の記事は、渋谷区笹塚にあるcoco音楽スクールの口コミ評判や料金について解説しています。笹塚駅からは下北沢駅・新宿駅も近く、好立地です。

シアーミュージック下北沢校とシアーミュージック新宿校もオススメ!私は現在、シアーミュージックのボイトレで効果を実感中!
初心者の私ですが、ボイトレ入会前は不安で『初心者には行きづらいな、、』と感じていました。最初の一歩目が、すごく時間がかかるかと思います。
私も趣味として、歌が上手くなればもっと楽しいだろうな〜と思っていましたが、なかなか動けず。それでも、ずっとモヤモヤした悩みがあるのならば行くべきです。
独学は、正しい理解ができないまま歌っている可能性があります。そうなると、いくら歌っても時間の無駄となります。

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。
私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。
coco音楽スクールの特徴やボイトレ
coco【大人の】音楽スクールは、声・歌のためのコースが中心のミュージックスクール。※ギター・ピアノ・ウクレレなどの弾き語りを除く、楽器コースはありません。
約35パーセントが会社員という、社会人には通いやすいcoco音楽スクールですね。通いはじめたきっかけとして、
- もっと上手く歌えるようになりたい
- カラオケの苦手意識を克服したい
などが挙げられます。このような理由は、ボイトレに通う人には多いです。私も、ほぼ同じ理由でした。
歌・カラオケが上手くなることに、デメリットはおそらくないでしょう。むしろメリットの方が多い気がします。
会社・友達などずっと続く人間関係の中で、コミュニケーションの1つにもなるからです。
一度、上達すると長く活躍できるボイトレです。
私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。
- あなたが講師を指名できる!
- レッスンごとに講師を変更することも◎
- お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!
ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。
【渋谷区笹塚】coco音楽スクールのアクセス
coco音楽スクールのアクセスについてです。
住所は、渋谷区笹塚3-9-3 ケイオービル2階。笹塚駅が最寄りとなります。
京王線・京王新線「笹塚駅」北口より徒歩6分でcoco音楽スクールへ到着が可能です。また、京王新線「幡ヶ谷駅」北口からも、徒歩10分で行くことができます。

私の通うシアーミュージックも、全校舎が駅近。
都内在住者には選択肢が多いです!
そしてシアーミュージック下北沢校・新宿校に限らず、東京都内には多くのシアーミュージック校舎があります。
あなたの毎日通っている駅にもシアーミュージックがあるかもしれません。
coco音楽スクールの料金・月謝について
coco音楽スクールのレッスン料金、月謝は実際いくらでしょうか。通う上では、金額も無視できませんよね。以下にまとめてみましたので、参考にしてください。
- 50分
- 月2回〜月5回
- 月謝9020円〜18700円
coco音楽スクールの月謝は相場より安いです!
ボイトレをする際の私のアドバイスとしては、月4回以上で継続することです。
私はシアーミュージックで
- 月4回(週1回)
- 45分
- マンツーマン
でボイトレ継続中です。
45分を毎週やるだけでボイトレ効果は出ている私。毎週やるというのは、意識した方が良いでしょう。
月4回コースだと、毎週できます!【週に1回ペース】
私は45分〜50分あたりがちょうど良いレッスン時間と感じています。
30分はあっという間ですし、私は45分レッスンを連続でとり90分やったことがありますが、お腹がとても疲れます。。
これも、体力次第でできるようになるとは思いますが、慣れていない人は長時間ボイトレはオススメしません。

そして!マンツーマンでのレッスンがオススメ!
マンツーマンレッスンだと以下のような不安も減ることでしょう。周りを気にすることなく、あなたに合わせたレッスンとなるからです。

みんな上手かったらどうしよう、、効果がなかったら?
初めのうちは、講師に私の歌声を分析される恥ずかしさもありましたが、自分自身の歌声を理解できてくると楽しくなっていきます。

正しい理解ができるから、成長しやすい!
私が実際にボイトレで歌が上手くなっている今では、あなたにもオススメしたいと思っています。
上手く歌えているポイント/上手く歌えないポイント、それぞれ理解しながらボイトレをするので上達も早くなります。
講師とマンツーマンで、最短で効果的なレッスンをすることが重要です!
私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。
- あなたが講師を指名できる!
- レッスンごとに講師を変更することも◎
- お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!
ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。
coco音楽スクール・講師の口コミ評判
coco音楽スクール、講師の口コミと評判は実際のところどうなっているのでしょうか。
以下にまとめてみましたので、参考にしましょう!
先生はとても優しく、楽しいスクールで〜す。色々な曲が出来て毎回楽しんでいます。
50歳を迎えて新たな趣味を持とうと思い、小中学校では音楽成績2の私でしたが、勇気を振り絞って当スクールの門を叩きました。丁寧な指導と褒め上手な講師陣の指導は、物覚えの悪い私でも相当効果を感じています。先生達若干褒めすぎではないかと思いますが、私自身甘んじることなく精進します。
歌うことが楽しくなりました。
COCOは希望を与えてくれます、 歌への上達‼️ レッスンは厳しさと優しさに押されてチャレンジ意欲が湧きます、 上手くなりたい‼️ COCOは楽しさを教えてくれます、少し上達する実感、そしてそれを応援してくれる素敵な仲間達‼️ 通ってよかった^_^‼️
商店街を通り、駅から徒歩約6分と駅チカのわかり易い所です。 防音の個室でマンツーマンで教えて頂けるので、安心して声が出せます。その為入室時にはスリッパに履き替え検温と消毒、飲み物は紙コップでとコロナ対策が万全です。個室内にもビニールカーテンがあります。 気が付けばもう何年も通っていますが様々なアプローチがあり技術面だけではなくメンタル面での効果もあって、お友達も増えセッションに参加出来るようになりました。 オススメです。
講師の方々の雰囲気は柔らかくとても優しいので、自然と毎回のレッスンに行く際の足取りが軽くなります。私はボイストレーニングを習っていたのですが、毎回ホワイトボードを使って絵を描くなど、分かりやすく声の出る仕組みを教えてくださいました。身体が楽器となるので目に見えにくく、成長しているのかも分かりにくい分野だと思うのですが、そういった部分をクリアにしてからトレーニングに移るので、意識を向ける場所などが明確になった状態でレッスンが受けられました。また、個々の防音室でのレッスンなので恥ずかしさなどなく思い切り声を出す事も出来ましたし、カラオケをその場で歌う事も出来るので、講師の方と一緒に成果を確認する事も出来、満足していました。
通って5年になりますが、やりたいことを寄り添って、確実に進ませてくれる教室です。心が豊かになります。全くの初心者〜他で通ったけど納得できない方まで幅広く対応してくれるところだと思います。
皆様が言っているように アットホームな SCHOOL だと思います。 生配信とか You Tube etc… いろいろとやっていますが 皆さん アーティストネームを個人的に持っており SCHOOL 内では 先生からも 日常的に アーティストネームで呼ばれます。 教え方は その人に合わせた マンツーマン方式で 「わからない」 と言うと 別なアプローチの仕方を丁寧にしてくれます。 いろいろな イベント etc… を通して COCO 仲間も増え とても楽しいです。
coco音楽スクールのまとめ
今回の記事では、渋谷区笹塚にあるcoco音楽スクールの口コミ評判、料金、アクセスなどについてまとめました。
いかがだったでしょうか?
アクセスの良いcoco音楽スクール。笹塚駅は、coco音楽スクール以外にも、新宿へ行くにも便利です。
一度新宿まで出ることができれば、たくさんの音楽教室があります。
あなたがもし、音楽教室を決められずに迷っているのならば、新宿方面に行って選択肢を広げるのも一つの方法です。
最終的には、あなたが納得のいく選択をするようにしましょう!

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。
私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。