「シアーミュージック福岡天神校って実際、大丈夫なの?」など、気になっていませんか?
今回は、福岡県福岡市にあるシアーミュージック福岡天神校について以下の内容を解説していきます。
- 講師の口コミや評判
- 天神校生徒のプロデビュー
- 料金やアクセス

シアーミュージック大ファン・現役ボイトレ生の私が解説します。初心者の私のボイトレ体験談も発信中です。

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。
私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。
シアーミュージック福岡校について
- シアーミュージック福岡天神校
- シアーミュージック博多校
- シアーミュージック小倉校
福岡県には、シアーミュージックが3校あります。これは九州地方では一番多く、九州にはシアーミュージックのない県もあります。
もしあなたが福岡在住者か、福岡に通うことができるのならばチャンスです。
シアーミュージック博多校も近いため、検討可能な範囲でしょう。東京都内や大阪府などの関東、関西エリアと違い、3校だけです。
同じ福岡県でも、出身地によっては通う校舎が見つからないという問題が起きやすいです。通える範囲に住んでいて迷っている方は、一度足を運んでみるのと良いでしょう。

ボイトレを検討していて、通える距離にある場合のアドバイスです。
ボイトレレッスンに通い続けた今になってわかることは、
- 正しい発声を知らなければ、練習の意味がない
- 悪い癖(発声)を理解しなければ、上達しない
ということ。「なぜ私は音痴なんだろう。。」と悩む人もいますが、単に正しい方法を知らないだけです。正しい発声方法の基礎を教えてもらうだけで歌唱力向上が見込めることでしょう。
シアーミュージック福岡天神校の生徒ERENA
ERENAさんは、シアーミュージック福岡天神校の生徒ですが見事YouTubeデビューをされています。
ERENAさんはこの動画のラストを担当されていて、Tell Your Worldという曲を披露しています。
ERENAさんの肩書きにある「残響レコード」とは、シアーミュージックと直結のレコード会社です。ERENAさんのような事例があると、シアーミュージックからデビューまでの実感が湧きます。
シアーミュージック福岡天神校の受講コースについて
シアーミュージックは全国に校舎があります。
受講コースは最大で15コース存在します。ただし、この15コースは必ずしも全て受講できるわけではありません。
校舎によっては10コース以下の場合もあります。あなたが習いたいと思っているコースがあるかどうか事前に調べておく必要があります。
この記事で、今からチェックしていきましょう。
受講できるコース
シアーミュージック福岡天神校で受講できるコースは全部で13コースです。これは他のシアーミュージック校舎と比較しても、かなり充実しています。
あなたの受講したコースはあるのならば、通う校舎は福岡天神校で問題はないでしょう。
初心者の私は、
- カラオケコースで無料体験レッスン
- ボーカル&ボイストレーニングで入会後はレッスン
をしています。
初心者だと、歌う場所=カラオケぐらいなので、きっかけがカラオケになる場合も多いでしょう。しかし実際にボーカル&ボイストレーニングを受けてみると、基礎からレッスンできます。
数ヶ月〜数年後を考えた時には、自分の出来ることも広がっていきます。

とても汎用性が高いですし、歌が上手くなる基礎を学ぶことが出来ます。
後々は、カラオケコースに必要な抑揚やビブラート等も出来るようになっているでしょう。
私の通うシアーミュージックは、相性の良い講師を探しやすいシステムです。
- あなたが講師を指名できる!
- レッスンごとに講師を変更することも◎
- お気に入りの講師を見つけた場合には、そのまま継続することも可能!
ボイトレ以外にもギター・ピアノ・バイオリンなど15種類のコースがあり、それぞれ講師を指名することができます。
受講できないコース
受講できないコースは2コースです。
このサックスとバイオリンは、シアーミュージックの中でも全国的に少ないです。
サックスを受講したい場合は、
- 関西エリア(大阪校or三宮校)
- 関東エリア(新宿校or池袋校)
に行くしかありません。バイオリンは、東京都内のシアーミュージック校舎にしかありません。都内まで行けば6校舎ありますので、上京して習いたい方にはオススメです。
シアーミュージック福岡天神校の料金について
ここからは、シアーミュージック福岡天神校の料金について解説していきます。シアーミュージックは全国に校舎がありますが、料金は一律です。
まずは、入会金。これは税込2200円になります。それ以外の月謝は、あなたの毎月のレッスン回数に応じて金額が決まります。以下の表のようになっています。
月4回コースが一番お得なコースです!一回のレッスン料金が、税込4400円になります。
これは他のミュージックスクールと比較しても、安めの金額設定です。1レッスンの平均が5000円と言われることもあります。
私も入会してから、ずっと毎月4回のレッスンに通っています。せっかく入会して、ボイトレレッスンをするなら毎週ボイトレをしている方が成果が出やすいです!

本気で取り組んでいる方からすると圧倒的に少ないですが、週1回の私でさえ、かなりの上達を感じました!
これに加えてカラオケで練習等すれば、初心者の方はとても上手くなると思います。そして、上手くなっていくとやる気がどんどん増えます。現在、好循環で楽しい日々です。
シアーミュージック福岡天神校への行き方について
シアーミュージック福岡天神校へのアクセスについてです。福岡天神校ではなく、博多校もあるため間違わないように注意しましょう!
西鉄福岡駅、天神駅から徒歩4分の距離となります。4分なら歩くのが億劫になる心配もないですね。
ボイトレは継続が大切です!そのためにも駅近の音楽教室を選びましょう。
ボイトレに関しての優先順位は人それぞれですが、駅から近くてもマイナスになることはほとんどないでしょう。
シアーミュージック福岡天神校の口コミ評判について
シアーミュージック福岡天神校の口コミ評判は、実際どうなっているでしょうか。
シアーミュージック生徒の私の評価も合わせて、参考にして下さい。
受講生に合わせたレッスンを行ってくれます。 予約制ですが、比較的取りやすいと思います。
マンツーマンレッスンのシアーミュージック。私個人に合わせたボイトレレッスンをしてくれますので、やっぱり成長が早いです!
グループレッスンのように周りを気にする必要もありません。
「高音を出すの練習を優先したい」「喉が痛くならない発声を知りたい」など、なんでもいいので悩んでいることや思っていることを講師へ伝えてみましょう。
私も予約は基本的に、毎回取れています。私の場合、人気講師とのレッスンもしていますが、予約を継続的に取ることが出来ています。
YouTubeでの『ファンの夢を叶える動画』に引き続き
— misono ch (@misono_channel) February 20, 2021
『周りの人の夢を叶えるお手伝いがしたいmisono』企画をやりました!
サプライズで
自分が勝手に選ばせてもらったのですが
19歳のERENAちゃんは2021年にデビューしたばかりの
シアーミュージック福岡天神校の生徒さん…https://t.co/gfj5uVxU95 pic.twitter.com/36hm7JYEWq
シアーミュージック福岡天神校からデビューした生徒のERENAさん!しかも、プロのアーティストmisonoさんとのドッキリのコラボ企画なんてうらやましい限りです。
YouTubeのシアーミュージックチャンネルで生徒として出演する以外にも、こんな形で話題になるのもスゴいですね。
misonoさんもシアーミュージックと関わりが深く、しらスタ動画(シアーミュージックの校舎で撮影されている動画です。)にも出演されていますね。
この上の動画をみると、シアーミュージック校舎の雰囲気や実際のレッスンもイメージしやすいです!このような感じで、misonoさんも絶賛しているシアーミュージックです。
シアーミュージック福岡天神校についてのまとめ
今回はシアーミュージック福岡天神校の口コミ評判やERENAさん、料金、コースなどについてまとめてみました!
いかがだったでしょうか??ボイトレレッスンに迷っている方にとって、少しでも役に立つ情報となれば嬉しいです。
私のような初心者も、ERENAさんのようにデビューする人も、どちらも対応しているシアーミュージック。
体験だけならリスクもありません。気になる部分が少しでもあるのなら、体験だけでもしてみましょう。

ボイトレは、自分自身に必要なことを正確に把握できます。
実際に体験してみたり客観的アドバイスを受けることで、歌が上手くなる近道にもなります。
まずは正確な自己理解をすることからはじめましょう。
私は講師とのマンツーマンによって、無駄のない努力ができました。